Loading...

美肌を目指す方へ

なんども壁にぶつかりました!

2022年3月クラウドファンディング達成 !
誕生したSugarboo(シュガーブー)

2021年6月に個人事業主となり、化粧品製造に向けて活動してきましたが、法人ではなく個人ということで話を聞いてもらえず、また製造ロットや原料の問題もあり、受け入れてくれる製造会社、OEM会社がぜんぜん見つかりませんでした。それでもやっと見つけたOEM会社。コロナ禍 という事もあり、話がスムーズに進まず、ついに商品化できるという時点で突然中止となってしまい、また1からの再スタート。次に見つけた会社は3か月進捗がなく、どうしたものかと途方に暮れていた時、SNSで手を差し伸べてくれる方、また友達の後押しもありクラウドファンディングをし、今このように製造販売をすることが出来ています。

お肌のこと、頭皮のことで悩んでいる人、また生き生きとした美しい肌を目指したい人。そんな人の為にこのSugarbooは生まれました。お砂糖の素晴らしい薬効をあなたにも伝えたい砂糖で自分の肌の力を呼び起こしましょう。

無添加スキンケア

Sugarbooとは ?

砂糖(Sugar)と竹(bamboo)を融合させた無添加スキンケアアイテム。北海道のてんさい糖、乳酸発酵した竹粉がお肌の環境を整えながら、本来の力を呼び起こすお手伝いをします。

商品のご購入はコチラ
Image

砂糖の強み

なぜ砂糖が良いの?

実はお砂糖は、古くから薬として使われていました。砂糖には高い防腐性、菌の抑制力、また、 細胞を再生する働きがあり、 打ち身や切り傷に有効な医薬品として用いられて、今でも床ずれの治癒薬に70%も砂糖が使われています。

Image
厚生労働省により薬の原料として認められている

白糖は傷の治癒を促進する薬効があり、床ずれの薬は70%白糖でできています。白糖が肌に有効で、細胞を組成する有効な成分として海外では早期から注目されていたのです。

Image
コラーゲンを作る細胞を活性化

砂糖を塗布することによりうるおい保湿にかかせない繊維芽細胞が活性化。皮膚の再生を促します。外から保湿成分を入れるのではなく、砂糖の力を借り保湿成分の活性化を促します。

Image
肌に潤いをもたらす

実は お砂糖には、高い親水性と保水性があり、角質層に水分を引き込む働きがあるため、潤いでお肌がしっとりして柔らかくなります。細菌の増殖を抑制する働きもあり、菌が広がりません。

お砂糖の豆知識

台所にあるお砂糖は、今のような料理に使うというよりは薬として使われた貴重品でした。 高い防腐性、菌の抑制力、また、 細胞を再生する働きが着目され、打ち身や切り傷に有効な医薬品として用いられ 現在では床ずれの治癒薬としても使われています。

Image
てん菜糖

甜菜はビートや砂糖大根とも呼ばれ、国内では北海道で栽培されています。 大根のように白い根が地下に伸びていきます。その根に糖分が蓄積されお砂糖になるのです。

Image
傷の治療に砂糖

最古の伝統医療のひとつに砂糖の消毒があります。イタリアでは古代から塩やハチミツ療法がありましたが、それと同じくらい砂糖を利用し汚れた傷口や切り傷を消毒していたのです。

Image
砂糖で柔らかく

水と熱、お砂糖で硬い豆をモチっと柔らかく仕上げることが出来ます。また鶏ハムは鶏ムネ肉に砂糖を揉み込み数時間置くと鶏肉が柔らかくなります。人の肌も同じことが言えます。

竹粉の強み

発酵竹粉って何 ?

粉末状にした竹の粉は、自然と乳酸菌を生み出します。農業ではその乳酸発酵した竹粉を畑にまくと、通常の土で育てるより収穫量が1.8倍にも増え、糖度も1.3倍になります。その豊富なアミノ酸を含んだ、乳酸発酵した竹粉を化粧品の原料にしたものです。

Image
天然の防腐剤

竹はポリフェノールの一種であるフラボノイドをもっています。これは、植物自体が酸化、菌、害虫からの自己防衛のために作り出している物質なのです。そのため様々な商品がこの効果を期待して竹が使われています。

Image
豊富なアミノ酸

アスリートが必要な筋肉や肌に欠かせないアミノ酸。発酵により、なかった物質が増えとても栄養価も高くなります。竹粉にはアミノ酸が18種類あり、さらにその中で体内で作ることのできない必須アミノ酸は6個も含まれているのです。

Image
菌活性の抑制

発酵した竹粉は 黄色ブドウ球菌、緑膿菌、大腸菌、カンジタ菌に対して菌活性を抑制する結果が出ています。ニキビやアトピーはこの黄色ブドウ球菌が広がり悪化すると言われていて、竹の抗菌効果が菌の広がりを抑制するのです。

スキンケア方法

シュガーブーの使い方

Image
フェイスケア

手と顔を濡らし商品を適量とり、水を少し加え手のひらでペースト状に溶かす。肌に優しくなじませパックし、そのまま3分置いてぬるま湯でさっと洗い流します

Image
頭皮ケア

1円玉大を手に取り水を加えペースト状にし濡らした頭皮に揉みこみ少し置いてそのままシャンプーします。 毛穴のつまりを解消し美髪へ

Image
ひじケア

お風呂から出るまえ濡れた気になる部分に擦りこみさっと流します

Image
ハンドケア

シュガーブーを少量取り濡れた手になじませたあと軽く洗い流します

Image
かかとケア

お風呂から出る前に気になる部分に擦りこみさっと流します(かかとの乾燥がひどい時は擦りこんでからラップでカバーがオススメ)

gallery

Sugarboo Photo

Image
Image
Image
Image
Image
Image

ペーパ―バックについて

シュガーブーのペーパーバック

シュガーブーのペーパーバックを製作しているのは障害を抱えた人たち。彼らが生活のリズムをととのえ、社会復帰の促進を図るための職業訓練として製作しているものです。とても丈夫で丁寧な作業。手にする度に感動しています。この素敵なバックに出逢えたことに感謝。

Image

社会貢献取り組み

竹を利用し環境整備

現在、日本の竹林は荒れ放題。浸食拡大で25%以上が竹林化していますが、ほとんどが放置された竹林です。放置竹林は浅い地下に根をはり、豪雨時に雨が浸透せず池状態となり、地滑りや土砂崩れが発生しやすいという公害もあります。そういった現象を少しでも減らし、竹林の環境整備になればとSugarbooは竹を利用しています。