シュガーブーのシトラスの香りは不安や緊張などで、気分がすぐれない時など、気持ちを晴れやかにする効果が期待できます。 シュガーブーで頭皮ケアを続けて、白髪や抜け毛防止、髪のボリュームアップを目指しましょう。
頭皮が乾燥するとバリア機能が低下してしまいます。また、加齢やシャンプーのしすぎなどが原因で皮脂成分が足りなくなると、頭皮は乾燥して正常なバリアを保つことができません。
バリアが失われると保湿機能が低下して、フケやかゆみ、パサパサ髪といったトラブルを引き起こします。
頭皮バリアを回復させることが、髪や頭皮のトラブルを抑えることになります。 シュガーブーでの頭皮ケアは継続することが大切。白髪や抜け毛防止、髪の毛のボリュームアップ、気になる頭皮の匂いにも最適。
頭皮や髪の汚れをシャワーで洗い流す。 シュガーブーを頭皮になじませ3分程置く(湿疹ができている箇所も優しく)。そのままシャンプーしながら、しっかりシュガーブーを揉み込む。洗い流す。
浸透力の高い砂糖が角質層を保湿し、毛根の中の水分量をアップします。
皮脂量と水分量のバランスを整え頭皮を柔らかくし、毛根や髪の毛全てを健康にします。
乾燥によって低下したバリア機能を高め、痒みや乾燥から頭皮を守ります。
スキンケアでスクラブは目に入ったら怖いし、肌が弱いから基本使わない人です。でもこれは手でペースト状にすれば痛くないし、まだ粒が少し残っているうちに塗っても強くこすらなければ全く問題ありませんでした。何より香りで癒されます。竹粉はあるものの、口に入っても安全なものだし、使った後の肌が滑らかに見えました。気に入りました。
40代 Kさん
(※写真はイメージです)
まず顔に使いました。砂糖が溶けながら顔になじみ,二分置いて洗い流した後は小鼻の周りがツルツルしました。頬のあたりはしっとりしていてすぐに化粧水をつけなくても大丈夫でした。竹の粒子は少しあるものの、不快感は無くすべて天然で口に入っても大丈夫なものなので安心でした。肘と踵にも使ってみましたが、肌がしっとりしていて乾燥の時期にはとてもいいと思います。
30代 Sさん
(※写真はイメージです)
訪問介護のヘルパーをしています。重度の訪問介護の患者さんが、頭皮が痒くて不快でしかたなかったようですが、Sugarbooを頭皮につけてマッサージし、そのあとシャンプーしたら痒みが減ってきました。そしてケアしているヘルパーさんの手もツヤツヤ、つるつるになり、シトラスの香りも良くみなさん喜んでいます。
40代 Tさん
(※写真はイメージです)
肘から手にかけて使ったらすぐにクリームをつけなくてもしっとりしていてびっくりしました。顔はスクラブしないで塗布して2分で流したけど、化粧水やブースターの浸透が良くなった気がしました。友達が肌が弱くややアトピー体質なので、肌が弱い人にも使えそうだったのでプレゼントで贈り大変好評でした。
50代 Mさん
(※写真はイメージです)
ヘルパーの仕事をしています。重度の訪問介護の患者さんが、何カ月も皮膚科に通ってるのに湿疹が減らずに困っていました。なんとかしてあげたいな、と思っている時にSugarbooを勧めてもらって使い出したら、薬でも治らなかった湿疹が減ってきました。ビックリしています。
50代 Hさん
(※写真はイメージです)
手に乗せたSugarbooを少し水をくわえてなじませ、顔にぬり擦らずおいておきました。暫らくすると砂糖が乾いたベトっとしたつっぱりがあり、触ると肌ごと手にくっついてくる感じでした。お湯で流したらしっとりもちもち。いつもと明らかに違いビックリしました。何より顔のキメがきれいになった気がします。ヘアにはシャンプー前に地肌に塗布してマッサージして使いました。髪の指触りが良くて気に入ってます。
40代 Fさん
(※写真はイメージです)
砂糖(Sugar)と竹(bamboo)を融合させた無添加スキンケアアイテム。北海道のてんさい糖、乳酸発酵した竹粉がお肌の環境を整えながら、本来の力を呼び起こすお手伝いをします。
商品のご購入はコチラシュガーブーのペーパーバックを製作しているのは障害を抱えた人たち。彼らが生活のリズムをととのえ、社会復帰の促進を図るための職業訓練として製作しているものです。とても丈夫で丁寧な作業。手にする度に感動しています。この素敵なバックに出逢えたことに感謝。
現在、日本の竹林は荒れ放題。浸食拡大で25%以上が竹林化していますが、ほとんどが放置された竹林です。放置竹林は浅い地下に根をはり、豪雨時に雨が浸透せず池状態となり、地滑りや土砂崩れが発生しやすいという公害もあります。そういった現象を少しでも減らし、竹林の環境整備になればとSugarbooは竹を利用しています。